9.鎌倉へ弘教
1253年/32歳/建長五年
大聖人様は鎌倉の松葉ケ谷に草庵を建てられました。そこを拠点にして南無妙法蓮華経の信仰を広めはじめました。
しかし一部の権力者や熱心な他宗教の信徒たちは「私たちが信じている信仰の悪口を言いふらすような坊主は許せない」と言って、敵対する人たちも増えてきました。
路地や辻で説法する大聖人様に石をながつけたり棒でたたきつけたり暴言をはきながら嫌がらせを繰り返されていました。そして、他の宗派の人たちと公開説法をしても大聖人様に勝てる人は無く、一層妬まれて行きました。
大聖人様は「法華経を広める人はいろいろな苦難がおこる」と知っていたので、何も恐れることなくその人たちにも慈悲深い眼差しで不幸を取り除いて上げたいと、ひたすら正しい法華経について説いて回りました。
しかし、そんな辛く苦しい状況の中にあっても、しだいに草庵を訪れ大聖人様の教えを信じて帰依する信徒の人たちも増えて行きました。